-
未生響「ファザーランド・ハイキング 百句」 2025年 空中線書局
¥1,500
2025年 空中線書局 BiblioAntenna9 限定250部 空中線書局三十周年を記念して刊行された、ファザーランド・ハイキングの完成形にしてビブリオ・アンテナシリーズの第9巻。 言語遊戯によってもたらされた幼年の視界がパノラマに広がる俳句を百作収録した一冊。 鮮やかなイエローと銀の放射線が印象的な装丁も素晴らしい、30年の歩みを祝祭するに相応しい出来映えです。
-
安堂龍 画/未生響 詩「酔線 ―――十二の偶作」 2024年 アトリエ空中線/午睡書架 限定50部
¥4,000
2024年 アトリエ空中線/午睡書架 紙ヤスリ製カルトンに作品シート、ブックレット封入 手製本50部限定 記番、署名入り 気鋭の美術家・安堂龍による遊離的な美を孕むペン画作品12点に、戯詩人・未生響のChatGPTを用いたコンテンポラリーなコックリさん遊戯詩を付した一冊。 意識から零れ、セカイに遊ぶ。両名による極めて実験的かつ実践的な美の表出に愉しめるユニークな出来映えです。
-
未生響「biblio antenna① an etude:FATHERLAND JAMBOREE/録音盤FATHERLAND JAMBOREE(NOISECONCRETEx3CHI5)」 2022年 空中線書局新刊
¥2,530
未生響「biblio antenna① an etude:FATHERLAND JAMBOREE/録音盤FATHERLAND JAMBOREE(NOISECONCRETEx3CHI5)」 2022年 空中線書局新刊 空中線の初の刊行書として長年入手困難となっていた「FATHERLAND JAMBOREE①」、最高傑作のひとつとも呼ばれる作品が待望の復刊。 目眩く無垢な語々、言語遊戯によって極限まで透き通った詩の連鎖は禅的でありつつ、同時に狂騒的なエンターテイメントを読者に引き寄せるマジナイとも感じられる素晴らしい一冊。 銀箔押しのタイトルなど細かなディテールも、造本家・間奈美子としての顔も持つ作家の美学が感じられる佇まいです。 また今回の復刻にあたってノイズ音楽家のNOISECONCRETEx3CHI5によるCDが付属、音声として再現された詩群も必聴の出来映えです。
-
未生響「FatherlandJumboree③ poeorama:Skhola Kairos」 2015年 空中線書局 限定500部刊行
¥2,200
2015年 空中線書局 限定500部刊行 京都を拠点に活躍する詩人/造本家の未生響/間奈美子による実験詩作品スコーラ・カイロス。 アコーディオン式に折りたたまれた乳白色の冊子に、言葉の透明な部分だけを集めたような詩が納められています。 奔放な規則性をもって組まれた文字とイメージの飛躍が渾然となって、世界を揺り動かすような詩的体験。 冊子を持つ掌の上に人工の天球が開かれる感覚を味わえる、稀有な、本当の詩集と呼びたくなる一冊です。
-
未生響「Fanatic Amen」 2004年 空中線書局 限定500部
¥1,100
Hibix Mio「Fanatic Amen(biblio antenna 7:FATHERLAND JAMBOREE Ⅱ)」 2004年 空中線書局 限定500部発行 無機質なシルバーの表紙とメガホンから飛び立つ、記述発生式空中現象。 処女作ファザーランドジャンボリーの言葉の自由さ、純粋さを正式に受け継いだような、未生響氏の言葉の美学をストレートに味わえる一冊。 ファンの方は勿論、シュルレアリスムや実験文学にご興味のある方へ強くオススメ致します。
-
「アンドレ・ブルトン没後50年記念イベントへのパスポート」2016年 エディション・イレーヌ/アトリエ空中線
¥1,000
SOLD OUT
2016年 エディション・イレーヌ/アトリエ空中線 東京にてフランス大使館の後援のもと行われたブルトン没後展にて製作されたミニパンフレット。 没後記念刊行物のリスト、各講演会のスケジュール等を記載。デッドストック新品。 鉱物のように印象的に纏められたシュルレアリストたちの肖像はアトリエ空中線の間奈美子のデザインによる物で、その美しさに惹かれた主催者によって、当初予定になかったパンフレットの配布が決まったエピソードも。 重くシリアスな中に輝く超現実主義の美が凝縮したエフェメラです。